出演報告_第64回東京高円寺阿波おどり
高円寺本番、お陰様で無事に終える事が出来ました。
25日のふれ踊りに始まり、
26日は「おどれ高円寺セシオン2023」の舞台出演、
そして26-27日は高円寺阿波おどり本番。
連員一同、4年間待ちわびた日でした。
コロナで2020年度は一切の活動が止まり、
2021年度の終わりからから少しずつ練習を再開。
昨年2022年度はコロナ禍での屋内開催。
そして今年。
一人一人が流す涙に、それぞれ思いが詰まっていて、
それを見てまた涙が流れました。
今年の屋外開催にあたり、天狗連としても微力ながら運営のサポートに携わらせて頂きました。
沿道を作るための設営がどれだけ大変か、
連員一人一人が身をもって感じ、
改めて「感謝」の思いで、高円寺の街を3日間踊り回らせて頂きました。
踊れる喜び、観客の皆さんに見て頂ける喜び、
一緒に声を出してお祭を盛り上げられる喜び、
沢山の喜びにあふれた、『第64回東京高円寺阿波おどり』でした。
この幸せが、末永く続きますように。
天狗連はこれからも「笑顔」と「元気」を届けられるように、日々精進して参ります。
そして、連員一人一人にとっても、自分を高め成長していける場であれるように努めて参ります。
これからも天狗連を温かく見守り、応援頂けたら幸いです。
3日間、沢山のご声援、本当にありがとうございました。
高円寺本番、お陰様で無事に終える事が出来ました。
25日のふれ踊りに始まり、
26日は「おどれ高円寺セシオン2023」の舞台出演、
そして26-27日は高円寺阿波おどり本番。
連員一同、4年間待ちわびた日でした。
コロナで2020年度は一切の活動が止まり、
2021年度の終わりからから少しずつ練習を再開。
昨年2022年度はコロナ禍での屋内開催。
そして今年。
一人一人が流す涙に、それぞれ思いが詰まっていて、
それを見てまた涙が流れました。
今年の屋外開催にあたり、天狗連としても微力ながら運営のサポートに携わらせて頂きました。
沿道を作るための設営がどれだけ大変か、
連員一人一人が身をもって感じ、
改めて「感謝」の思いで、高円寺の街を3日間踊り回らせて頂きました。
踊れる喜び、観客の皆さんに見て頂ける喜び、
一緒に声を出してお祭を盛り上げられる喜び、
沢山の喜びにあふれた、『第64回東京高円寺阿波おどり』でした。
この幸せが、末永く続きますように。
天狗連はこれからも「笑顔」と「元気」を届けられるように、日々精進して参ります。
そして、連員一人一人にとっても、自分を高め成長していける場であれるように努めて参ります。
これからも天狗連を温かく見守り、応援頂けたら幸いです。
3日間、沢山のご声援、本当にありがとうございました。